こんにちは!日進自動車株式会社です🐻
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます🌸🌸
春の暖かさが感じられる頃となりました🌼
子供の交通事故が最も増えるのが5月です💦
パパ・ママからすると恐ろしい話ですね😨
『歩行中』の事故について、特にこの時期には
小学1、2年生が多いそうです😰💦
✓ 小学校に入学して間もない、まだ交通ルールに慣れていない児童による事故が多い時期だからだと考えられます😱
✓ 特に小学生の登校ルートは危険が多く、子供の飛び出しが増える傾向があります😱
1年生は入学して間もない4月よりも5月中~下旬(学校に慣れて気分が落ち着いてくるころ)が危険⚠
横断歩道や道を渡るときには、十分に気を付けましょう!
〈横断歩道の正しい渡り方〉
まず、最初に子供に教えてあげたいのは横断歩道の正しい渡り方です🚶🏻♂️➡️
1.横断歩道の前では必ず立ち止まること!🧍🏻
2.右左を確認して、車が来ていないこと、停まっていることを確かめる🫄🏻
3.道路横断中も左右をきちんと確認しながら渡る🙋🏻
4.信号が点滅し始めたら、絶対に渡らない✖🙅🏻
小学生低学年はまだ道路の渡り方など不安なところが多いですが、まず止まる、見る、待つをしっかり守れるように、おうちの人と一緒に練習すると安心ですね🥺
正しい交通ルールを覚えて、周りの状況をよく見て登下校すると交通事故を減らすことができるのではないでしょうか💮
インスタグラム👉 日進自動車(@nissinjidosha) • Instagram写真と動画
↓ご予約はLINEからも受け付けております😆💕
お気軽にお問い合わせください。0120-21-5614営業時間 8:45〜17:30 受付時間 8:45~18:00 [ 日・祝日除く ] ※第二・第四土曜定休
お問い合わせ お気軽にご相談ください。
自動車整備工場には「認証工場」と「指定工場」があります。認証工場は検査や整備まではできますが、車検までは行えず、一方指定工場では工場内で車検が完了できるという違いがあります。日進自動車は、厳しい審査に合格した指定工場です。整備の技術には自信があります。大切なお車の整備はぜひ、日進自動車へご相談ください