こんにちは!日進自動車株式会社です🍋
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます😊
予期せぬ車の不具合、事故にあった時多くの方は、動揺してしまうと思います。
インターネットの検索結果で上位に表示されたロードサービス業者に救援を依頼したところ、高額な金額を請求されるトラブルが後を絶たないです…😣💦
・インターネット広告では「基本料金数千円〜」と格安を謳っていたが、実際には複数の追加費用を請求され、合計で約30万円を請求された。
・高額な費用に納得できずキャンセルを申し出たが、約10万円のキャンセル料を要求された。
・「〇〇保険会社と提携しており保険で全額保険会社から支払いを受けられる」虚偽の説明をされ、実際には自己負担が生じた。
・所持金が不足していると伝えても聞き入れられず、自宅やATMまで同行され、支払いを迫られた。
・深夜に自宅に押しかけられ、支払いが済むまで解放されなかった。
ネットでとっさに検索し、『基本料金3980円(消費税込み)~』『業界最安水準で対応可能』などを見て救助依頼したところ、実際は高額な料金を請求されたといった事案があります😦💦
ロードサービス業者を利用した後に保険金を請求しても費用の全額の支払いを受けられないことがあります。事故や故障でレッカー等が必要となった場合は、まずご自身で加入している損害保険会社または保険代理店にご連絡ください。
ご契約の自動車保険にロードサービスが付帯されているか分からない場合でも、損害保険会社や保険代理店にお問合せいただければ、契約内容を確認することができます!
ご契約の自動車保険でロードサービス費用を請求できない場合でも、車をご購入された販売会社が提供するロードサービスや、会員制のロードサービス(JAF)を利用できるかも確認しましょう🙌
消費者庁は、「ネット検索結果で『上位』だからといって、信用できるとは限らない」と消費者に呼び掛けています!!🥺
・安全だと思ったサイトでも詐欺の可能性があるので要注意です🚨
・自分の車の任意保険がどこの保険会社なのか、ロードサービスが付帯されているか、調べておくといざという時、安心です!
・電話よりWEBの方がスムーズな場合もあります。電話番号とWEB、LINEなど事前に登録しておきましょう!
インスタグラム👉 日進自動車(@nissinjidosha) • Instagram写真と動画
↓ご予約はLINEからも受け付けております😆💕
お気軽にお問い合わせください。0120-21-5614営業時間 8:45〜17:30 受付時間 8:45~18:00 [ 日・祝日除く ] ※第二・第四土曜定休
お問い合わせ お気軽にご相談ください。自動車整備工場には「認証工場」と「指定工場」があります。認証工場は検査や整備まではできますが、車検までは行えず、一方指定工場では工場内で車検が完了できるという違いがあります。日進自動車は、厳しい審査に合格した指定工場です。整備の技術には自信があります。大切なお車の整備はぜひ、日進自動車へご相談ください